潜在意識
意識レベルの下には
潜在意識レベルがあり
潜在意識レベルの下には
身体レベルがある。
意識レベルでは、痩せたい。
潜在意識レベルでは食べたい。
しかし、身体レベルでは
食べた分だけ太る。
身体レベルは脳がどんな事を考えようが
現実だけを映し出す。
身体の言い分が一番正しいと思うぞ。
4/21(木)
12:00 玄米おにぎり1個 弁当 500kcal
19:00 玄米おかゆ 宅配おかず(魚) バンピン1切れ 1000kcal
計1500kcal
朝 63.6kg 14.3%
夜 64.3kg 14.0%
身長177cm 平均体重69kg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイエット前データ
177cm 100kg 体脂肪率不明(推定35%) (1999年)
レコダイ塾前データ
177cm 67.9kg 14.6% (2013.1.1)
------------- 満腹メーター ----------------
レベル10 「満腹のあまり、おなかが痛い」
レベル9 「食べすぎて気持ちが悪い」
レベル8 「食べすぎて胃が重い」
レベル7 「おなかがいっぱいで満足」
レベル6 「おなかはすいてない」
レベル5 「食べられないことはない」
レベル4 「おなかが鳴り出した」
レベル3 「はっきりと、おなかがすいた」
レベル2 「おなかがすいて、食べることしか考えられない」
レベル1 「おなかがすきすぎて、気持が悪い」